【実体験】ラルゴ高田の馬場の評判・口コミは?メリット・デメリットを徹底解説

1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)に強いと評判のラルゴ高田馬場。

ラルゴ高田馬場含めて計9社ほど障害者専門の転職エージェントを利用した経験がありますが、ラルゴ高田馬場を一言で表すと、

面談やサポートが非常に誠実で丁寧でした。

大手と比べて紹介される求人数は少ないですが、

求人紹介~入社後の定着支援まで丁寧にサポートしてくれるので、手厚いサポートが欲しい方にはおすすめ。

本記事では、私が実際に利用した経験をもとに

ラルゴ高田馬場のメリット・デメリット

についてまとめてみました。

おすすめの転職エージェントを知りたい方はこちら
【全て利用経験済】障害者の転職エージェントのおすすめ・評判を徹底解説

ラルゴ高田馬場の概要

ラルゴ高田の馬場はアスリートプランニングという会社が運営をしていますが、転職エージェントサービスの他にも

  • 全大学生の8%しか存在しない体育会人材の就職支援サービス
  • 日本人の6%しか障害者の就労移行支援サービス

を行っています。

どちらも少数に向けた就職支援サービスなので、たくさんの人の求人サポートをする会社というよりも少数に向けて一人一人に合った就職支援サービスを展開している会社ですね。

就職支援サービスの業界歴も約20年と中小企業にしては割と長いのは安心材料ですね。

ラルゴ高田馬場はこんな人におすすめ!

ラルゴ高田馬場は下記のような方におすすめです。

  • 東京・神奈川・埼玉・千葉に在住かもしくは一都三県で働ける方
  • 丁寧なサポートや就職後のアフターフォローもしてほしい方
  • 大手の転職エージェントを登録してみたけど、別のコンサルタントの意見も聞いてみたい方
  • 新卒で就職活動を行う方
  • 求人紹介だけでなく、PCスキルやコミュニケーションスキルも身に着けたい方

自分にあったキャリアコンサルタントに出会うのが転職成功への近道なので、

「大手の転職エージェントを使用してみたけど、なんとなく担当者とウマがあわないなあ…」
「他の転職エージェントの話も聞いてみたいなあ…」

と思ったら、とりあえず登録&面談をやってみるのがおすすめです。

ラルゴ高田馬場のメリット

面談の対応やメール・電話の応対が非常に丁寧かつ迅速

ラルゴ高田馬場を利用して最初に感じたのが、

  • 対応がすごく丁寧
  • レスポンスが迅速

という印象でした。

中小の転職エージェントの中には

  • 人が少ないのかメールのレスポンスが遅い
  • 電話応対の教育がされていないのか言葉遣いが雑
  • 変になれなれしい

など、「ここを利用して大丈夫か…」と思ってしまう場面があります。

私事ですが、 最近できたベンチャーの転職エージェントはほんとひどかったです…。
返信が半年来ないし、敬語も使えないしで最悪でした。

こういう会社はどれだけいい求人を紹介してきても、利用するのが不安になりますよね。

そんな中、ラルゴ高田馬場は、レスポンスが迅速でかなり丁寧な対応だったので、

「大丈夫か…」

なんて微塵も思うことはなく、「この転職エージェントは信頼できそうだな」という印象を受けました。

現時点までに転職エージェントを9つ利用してますが、担当してくれたキャリアコンサルタントのレベルは上位に入ると思います。

経験豊富なキャリアコンサルタントが、転職希望者の現状や希望に基づいてアドバイスしてくれるので

「なんとなく転職してみたいな…」

という方にもおすすめできるエージェントです。

就職後の定着支援も充実

ラルゴ高田馬場を運営しているアスリートプランニングは、就労移行支援事業所「ラルゴ神楽坂」も運営しています。

就労移行支援事業所とは、障害者で働いていない方向けに求人紹介から入社後の職場定着支援までを行うサービスのこと。

就労移行支援事業所は、求人を紹介するのがメインの転職エージェントと異なり、利用者の入社後の定着支援もメインサービスとして行っています。

ラルゴ高田馬場はそのノウハウを生かして、就職後の定着支援にも力を入れています。

ラルゴ高田馬場の利用者の就職後1年間の定着率は、94%。

障害者の定着率を調査したデータによると、障害者枠で入社した人の1年後の定着率は、70.4%

平均値より、約24%も高いですね。

私はラルゴ高田馬場を通して転職はしていないので、就職後の定着支援は直接は受けていませんが利用が終わった今でも担当者から連絡をいただくことがあります。

他に利用している転職エージェントではそういった連絡はあまりなかったので、就職後のアフターフォローもしっかりしている様子がうかがえますね。

紹介してもらう企業が安定している大企業中心

ラルゴ高田馬場は約600件の求人を保有していますが、その中の約7割が30年以上続いている安定企業とのことです。
実際に私が紹介してもらった企業のほとんどが大企業でした。

大企業の方が、障害配慮の面で設備や人的資源が整備されている企業が多いです。

なので紹介先が大企業中心というのは、大きなメリットと言えるでしょう。

新卒でも利用できる

障害者枠の転職エージェントは一般枠での転職エージェントの数と比べるとまだまだ少ないです。

特に新卒に対応している転職エージェントとなると、かなり絞られてしまいます。

なので、新卒も対応しているラルゴ高田馬場は貴重な存在と言えるわけですね。

大学の就職課とも連携しています。

⇒障害者枠の新卒求人の進め方を徹底解説!おすすめの就職エージェントは?

転職に必要なスキルを学ぶトレーニングもある

ラルゴ高田馬場は転職に必要なトレーニングを学ぶこともできます。

  • PCスキル MOS資格
  • 就活講座ノウハウ
  • コミュニケーショントレーニング
  • 体幹トレーニング

など実践的なトレーニングを学ぶことができます。

面談の時に

「PCスキルが不安なんです…」

といった感じで伝えると、

最低限就職に必要なトレーニングを受講することができますよ。

ラルゴ高田馬場のデメリット

登録しないと求人が見れない

中小の転職エージェントにありがちですが、ラルゴ高田馬場も他同様、基本登録してからでないと求人を見ることができません。
大手の場合は、求人検索機能もついていて直接応募も可能だったりするんですが、中小の場合はそこまで手が回らないのが現状でしょう。

なので、ラルゴ高田馬場から求人紹介を受けたい場合は登録するしかないですね。

求人が1都3県のみ

ラルゴ高田馬場の紹介可能エリアは、東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県に限られています。

なので、1都3県で働ける方以外はなかなか利用しずらいですね。

地方で転職される方はこちらの記事をご参照ください。

→障害者の転職は地方だと難しい?地方で就職・転職を成功させる方法を解説

紹介求人が少ない

ラルゴ高田馬場の求人保有数は約600で、業界最大手のatGPの1都3県の求人数が約850程度なので、求人数自体はそこまで少ないわけではありません。え

私は利用当時は東京在住だったのですが、大手の転職エージェントと比べると紹介求人が少なかったです。

本当にマッチングしている求人を厳選して紹介してくれているのかもしれませんが、もうちょっと紹介してもらってもいいのになあ ^^;

と当時思っていました。

なのでラルゴ高田の馬場だけでなく、他の転職エージェントも登録して紹介求人は稼いでおいた方がいいですね。

中小企業のためコンサルタントの数が少ない

中小企業の場合、キャリアコンサルタントの人数が必然的に少なくなります。

大手の転職エージェントの場合だと、

「エージェントは利用したいけど、なんとなくキャリアコンサルタントとあわないなあ…」

という時には担当者を変更することができます。

ただラルゴ高田馬場の場合はキャリアコンサルタントの人数が少ないので、担当者を変更するのはなかなか難しいでしょう。

私の担当をしてくれた方は非常に話しやすくて優秀な方でしたが、万一嫌だなあと思ってしまった場合は、ダメ元でキャリアコンサルタントが変更可能か聞いてみるか、別の転職エージェントも検討してみましょう。

ラルゴ高田の馬場に独自の利用条件があるって本当?

ラルゴ高田馬場には下記のような独自の利用条件があるという記事がありました。

  1. ラルゴ高田馬場へ、平日5日間通うことができる状態(実際の通所が週3日であっても、週5日通所できる状態だと認められた場合も含む)
  2. 企業が求めるコミュニケーションが取れる、と認められる状態
  3. 自身のできることと、できないことの自己認識、そして体調のコントロールが問題ないと判断された場合

私が面談をしてもらった中では、特にキャリアコンサルタントから職業紹介にあたって利用条件があることは聞いていませんし、なにより転職エージェントって在職中の方も多く使うので条件1を満たすのはめちゃくちゃ難しいですよね。

私の場合一度新宿のオフィスで面談したのみでそれ以降は、全てメールや電話でのやりとりのみです。

それでも職業紹介してもらっているので、上記のような独自の利用条件はないと思います。

ラルゴ高田馬場のパートナー企業の堀江車輌電装株式会社(トライアングル)のサービスも登録した方がいい?

ラルゴ高田馬場の初回面談が終わると、担当者からパートナー企業である堀江車輌電装株式会社との面談の提案を受けました。

こちらは、トライアングルという障害者専門の転職支援サービスを展開している企業です。

堀江車輌電装株式会社という会社名だけ見ると、

「車両関係の会社と何故面談をする必要があるんだろう?」

と少し不信に思ってしまいますが、この会社の障がい者支援事業部が障害者の転職支援サービスを行っているわけです。

私は少しでも紹介してもらえる求人数を増やしたかったので、トライアングルの担当者とも登録&面談をしました。

ただ、ラルゴ高田馬場のサービス内容と似ているので、忙しい方は必ずしも登録する必要はありません。

利用の流れ

HPより必要な情報を入力し登録

こちらのHPの「無料サービスに申し込む」というボタンを押して必要な情報を入力して会員登録を行います。

担当者よりメールにて連絡を貰う

HPにて会員登録を行うと、担当者よりメールにて連絡が来るのでそこで面談日を調整します。
その際に、履歴書・職務経歴書・障害者手帳のコピーをメール送付するよう求められるので事前に準備しておくとスムーズですね。

※上記書類が用意できない場合は相談可能です。

初回面談

高田馬場・立川・横浜・千葉の計4か所の中の近い場所で面談を行います。
初回面談では主に

  • 自身の職務経歴
  • 障害の既往歴
  • 障害とうまく付き合うために行っていること
  • 障害において配慮してほしいこと
  • 希望職種
  • 希望年収

等が聞かれます。

基本的にどの転職エージェントでも聞かれることは一緒ですね。

自身の障害に関してしっかり理解して答えられれば、転職エージェントの方も安心して仕事を紹介できますのである程度回答を準備しておくとより良いですね。

服装はある程度清潔な恰好ならスーツ・私服両方可能です。

求人紹介

面談が終わったら、その場でもしくは後日メールや電話等で求人紹介を受けます。

興味のある求人があった場合は気軽に連絡してみましょう。

書類選考

応募したい求人があったら、担当者経由で応募してもらいます。

書類選考で仮に落ちてしまった場合でも、担当者から落ちた理由を聞くことができますので、それをもとに担当者と相談しながら次につなげていきましょう。

また応募書類で不安な箇所があったら、それも担当者に確認して添削してもらうのがいいですね。

面接

書類選考が終わったら面接です。

面接の日程調整も基本担当者が行ってくれるので楽ですね。

内定

面接が無事合格できれば、内定です。

オファー面談&条件交渉

内定を貰ったら、そのあと多くの企業ではオファー面談があります。

いわゆる条件交渉ですね。

これはもう面接ではなく、企業側のアピールタイムという感じなので、気になる部分はこの面談で色々聞いちゃいましょう。
聞きづらい質問は、エージェント経由で聞くのもありですね。

入社

企業が出すオファー(条件)に納得できたら、いよいよ入社です。
障害者枠で入社する場合、入社後に定着して長く働けるかが一番大事だと感じています。
ラルゴ高田馬場の場合、入社後の定着支援が手厚いです。

働いていて不安なことがあったら、担当者に遠慮なく相談してみてください。

結論:一都三県で働ける方ならとりあえず登録しておいて損なし

ラルゴ高田の馬場は、一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)で働ける方で下記の内容に一つでも当てはまるなら登録しておいて損はないです。

  • 東京・神奈川・埼玉・千葉に在住かもしくは一都三県で働ける方
  • 丁寧なサポートや就職後のアフターフォローもしてほしい方
  • 大手の転職エージェントを登録してみたけど、別のコンサルタントの意見も聞いてみたい方
  • 新卒で就職活動を行う方
  • 求人紹介だけでなく、PCスキルやコミュニケーションスキルも身に着けたい方

求人数は少ないですが、大手にはない手厚いサポートをしてくれるので、興味があったら気軽に登録してみてください。

転職エージェントは複数登録した方がおすすめ

アンドキャリアというサイトでの調査では、転職エージェントを利用して転職活動を行った100人に何社を利用したかアンケートをとったところ、約8割以上が複数登録をしていることが分かりました。


引用:アンドキャリア

またそのサイトでは、転職成功者の何割が複数登録だったかも調査しています。

アンケートを行った100人のうち、転職に成功した人は全体の60%でした。

そのうち、転職エージェントを1社利用した人の成功率は50%、複数利用した人の成功率は62%でした。

引用元:https://andcareer.co.jp

複数登録した方が成功率は上がっていますね。

障害者枠での転職では、

  • 相性ばっちりで優秀なキャリアコンサルタントに出会るかどうか
  • 求人数の少ない障害者求人の中でいかに紹介してもらえる求人数を増やすか

が成功するために一番重要なポイントです。

転職エージェントに複数登録すると、キャリアコンサルタントを比較検討できるので、よりよいキャリアコンサルタントに出会う可能性が高まります。
また単純に紹介してもらえる求人数が増えますよね。

なので、障害者枠でコスパよく成功したい方は、ラルゴ高田馬場以外の転職エージェントにも登録&面談を行うことのがおすすめ。

おすすめの転職エージェントを知りたい方はこちら
【全て利用経験済】障害者の転職エージェントのおすすめ・評判を徹底解説


【完全無料】管理人おすすめの転職エージェント3選【全て利用済】

転職エージェントとは、一言でいうと

求人選びを始めとした転職に必要なサポートの一切を無料で行ってくれるサービス

です。
【利用は全て無料】転職エージェントを利用するメリット一覧
  • 担当者と面談するだけで、自分にマッチした求人を勝手に選んでくれる
  • 紹介求人は大企業が多い傾向
  • 転職活動に必要な作業を代行してくれるため、一人でやるより時間短縮になる ⇒求人選び、履歴書・職務経歴書の添削、企業への書類提出、面接等の日程調整、内定交渉…etc
  • 転職サイトやハローワークにはない非公開求人や細かな情報を知る事ができる
  • 不採用だった理由も教えてもらえる
  • 面接では伝えられなかった自分のアピールポイントも伝えてくれる
  • 不安な転職活動を精神面からもサポートしてくれる
  • 転職後のアフターフォローも充実
転職エージェントは企業から紹介料を貰っているので、求職者は完全無料で至れり尽くせりのサービスを利用できるんです!
更に転職エージェントを利用する場合は、複数登録がおすすめ!複数登録すると、
  • 相性のいいキャリアコンサルタントを探すことができる
  • 各転職エージェントの非公開求人をゲットすることで、紹介してもらえる求人数を増やすことができる
ので、成功率が高まるわけです。
複数登録すると、転職成功率が12%上がったというデータもあるので、管理人おすすめの下記3つをサクッと登録するのがおすすめです!

リタリコ仕事ナビ



  • 求人数が業界最大で断トツの約3800件(2022年10月30日時点)
  • 就労移行支援最大手のLITALICOが運営
  • 転職エージェントサービスだけでなく、就労移行支援の検索サービスも充実
転職エージェントを利用するか就職移行支援に通うか迷っている人はリタリコ仕事ナビがおすすめです!

atGP



  • 15年の歴史を持つ障害者専門の就職・転職のパイオニア
  • 求人数は約1300と業界最大級。全国にも求人あり
  • 面談会場は東京・大阪・名古屋だが、Webでの面談も可能

dodaチャレンジ



  • 人材会社最大手のパーソルキャリアの特例子会社パーソルチャレンジが運営する転職エージェントのため、障害者雇用に精通している
  • 求人数は約1500と業界最大級。全国にも求人あり
  • 面談会場は東京・大阪・名古屋だが、Webでの面談も可能