うつ病ブロガーのキャリアハック

search menu

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年6月

カテゴリー

  • プログラミング
  • 特例子会社
  • 転職エージェント
  • 障害者転職
キーワードで記事を検索
転職エージェント

【実体験】dodaチャレンジの評判・口コミは?連絡来ないのは本当?

2021.02.22 tsuyo

転職サイトで有名なdodaの障害者枠に特化したdodaチャレンジ。 結論から言うと、現時点で求人数が障害者枠の転職エージェントの中で一番多いので、障害者枠に本気で転職したいなら絶対登録した方がいい転職エージェントの一つで…

転職エージェント

【実体験】atGP(アットジーピー)エージェントの評判・口コミは?連絡来ないのは本当?

2021.02.01 tsuyo

業界最大手のゼネラルパートナーズが運営するatGP。 結論から言うと求人数が他と比べて圧倒的に多いので、障害者枠で転職したいなら絶対登録した方がいい転職エージェントの一つです。 本記事では、実体験を踏まえてatGPの評判…

特例子会社

特例子会社の倍率は高い?実際に働いている私が解説

2020.06.22 tsuyo

本記事を読まれている方は 「特例子会社って安定して働けるって聞いたけど、狭き門なの?倍率はどれくらいなの?」 という疑問をいただいていると思います。 本記事では実際に特例子会社で働いている私が実体験も踏まえつつ 特例子会…

特例子会社

【実体験】特例子会社をやめたい!やめたい理由ややめる前にまず考えてほしいこと

2020.06.14 tsuyo

「特例子会社をやめたい…」 本記事を読んでいる方は、様々な理由で特例子会社をやめたいと考えていると思います。 特例子会社って普通の会社と違うので、良くも悪くも思っていた職場と違うことがありますよね ^^; 私も特例子会社…

プログラミング

障害者枠で働くならプログラミング学習が最強!無料のスクール・就労移行支援も紹介

2020.06.14 tsuyo

2020年には小学校で必須化されるプログラミング学習。 この記事を読まれてる方は、 「なんだかよくわかんないけど、プログラミングを勉強しとけば障害者枠で有利になるのかなあ…」 と漠然と思っているのではないでしょうか。 結…

転職エージェント

【実体験】ラルゴ高田の馬場の評判・口コミは?メリット・デメリットを徹底解説

2020.06.14 tsuyo

1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)に強いと評判のラルゴ高田馬場。 ラルゴ高田馬場含めて計9社ほど障害者専門の転職エージェントを利用した経験がありますが、ラルゴ高田馬場を一言で表すと、 面談やサポートが非常に誠実で丁寧で…

特例子会社

【実体験】特例子会社の給料・年収は?実際に働く私が昇給・ボーナスの有無なども解説

2020.06.14 tsuyo

「特例子会社の給料って一般企業の障害者枠より低そう…」 働きやすいとはよく聞くけれど、生活ができる程度にはお金がもらえないときついですよね。 結論から言うと、特例子会社でも会社選びと入社後の頑張り次第では 生活ができる程…

特例子会社

【実体験】特例子会社の面接を通過するためのポイントとよく聞かれる質問を徹底解説

2020.06.14 tsuyo

本記事を読まれている方は、 「特例子会社の面接ってどこを見られているんだろう」 「どんな質問を聞かれるんだろう」 と不安に思っているのではないでしょうか。 本記事では実際に特例子会社に務めている私が 特例子会社の面接を通…

特例子会社

【実体験】特例子会社で働くメリット・デメリットは?実際に就職した私が徹底解説

2020.06.14 tsuyo

障害者枠で就職活動をすると、必ず目にする「特例子会社」というキーワード。 「なんとなく、特例子会社の存在はわかったけど、実際一般の障害者枠とどう違うの?どっちがおすすめなの?」 と疑問だらけですよね。 本記事では、実際に…

特例子会社

【体験談】特例子会社は精神障害者におすすめ?求人の探し方からリアルな給料情報も

2020.06.14 tsuyo

「特例子会社に興味はあるけど、よくわからない…」 本記事を読んでいる方は特例子会社は安定して働けると聞いたけど、実際精神障害者にとってどうなの?と気になっているのではないでしょうか。 本記事ではうつ病もちで実際に特例子会…

  • 1
  • 2
  • >

プロフィール

プロフィール

うつ病ブロガーのTsuyoponと申します。

高校時代からうつ病に悩まされ、社会人になって障害者手帳を取得。
現在は特例子会社で安定して働きつつ、ブログにも挑戦しブログ収益6桁を達成。

障害者本人が障害者枠の実情や働き方を発信しているサイトがなかったので、本サイトを立ち上げました。
障害を抱えている方に役立つ情報をガンガン発信していきます!
詳しいプロフィールはこちら。

twitter

Tweets by Tsu_utsubloger

©Copyright2021 うつ病ブロガーのキャリアハック.All Rights Reserved.