障害者のキャリアハック

search menu

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2020年6月

カテゴリー

  • ひげ脱毛
  • プログラミング
  • 就労移行支援
  • 特例子会社
  • 転職エージェント
  • 障害の悩み
  • 障害者転職
キーワードで記事を検索
特例子会社

【実体験】特例子会社の障害者の求人はどこで探す?転職・就職する方法を徹底解説

2020.06.14 tsuyo

本記事を読まれてている方は、 「障害者として特例子会社に働きたいけど、どのように求人を探せばいいかわからない…」 と悩んでいるはずです。 本記事では、実際に特例子会社で働く私が 特例子会社を探す場所 特例子会社の求人を探…

転職エージェント

【全て利用経験済】障害者の転職エージェントのおすすめ・評判を徹底解説

2020.06.14 tsuyo

うつ病もちで特例子会社で働くTsuyoponです。 現在までに転職エージェントを使用して内定をいくつか貰っています。 インターネット(特にQ&Aサイト)を見ると、 「障害者の就職・転職はめちゃくちゃ難しい」 「就…

障害者転職

障害者枠だと正社員になるのは難しい?正社員になる一番コスパのいい方法を伝授

2020.06.14 tsuyo

「障害者枠で働きたいけどやっぱり正社員で働くのて無理なのかなあ…」 私もうつ病を患い、障害者枠での求人情報を探していた時 「正社員求人が少なすぎる…」 と感じてました。 実際、障害者で働いているうちの約2割しか正社員はい…

障害者転職

障害者の転職は地方だと難しい?地方で就職・転職を成功させる方法を解説

2020.06.14 tsuyo

「障害者手帳を取得したはいいけど、地方での障害者枠での求人が少なすぎる…」 これは都市部ではない地方の障害者枠で転職活動をする人が全員ぶつかる悩みです。 本記事では、都市部を除いた地域で障害者枠で転職活動を方向けに ・就…

障害者転職

【実体験】精神障害・発達障害はクローズとオープンどっちがいい?両方経験した私が徹底解説

2020.06.14 tsuyo

うつ病などの精神障害や発達障害の場合、目には見えないので障害を隠してクローズで入社することも可能です。 ただクローズとオープンどっちで働くのかめちゃくちゃ迷いますよね。 そもそもですが、 「障害を隠してクローズ入社ってし…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

プロフィール

プロフィール

うつ病ブロガーのTsuyoponと申します。

高校時代からうつ病に悩まされ、社会人になって障害者手帳を取得。
現在は特例子会社で安定して働きつつ、ブログにも挑戦しブログ収益6桁を達成。

障害者本人が障害者枠の実情や働き方を発信しているサイトがなかったので、本サイトを立ち上げました。
障害を抱えている方に役立つ情報をガンガン発信していきます!
詳しいプロフィールはこちら。

人気記事一覧

twitter

Tweets by Tsu_utsubloger

©Copyright2022 障害者のキャリアハック.All Rights Reserved.